音楽-コラム
MVのススメ第1弾。ただただ演奏する姿がべらぼうに格好いいプレイMV集! 画像クリックで動画再生 最近You Tubeに'お前コレも好きだろ?'と指摘されて気づいたがMV(ミュージックビデオ)/PV(プロモーションビデオ)が好きである。 学生時代は音楽缶とかで次々と…
観てて時間を忘れてしまう、食い入る様に見てしまう名作ROCK Music Video集 画像クリックで動画再生 最近You Tubeに'お前コレも好きだろ?'と指摘されて気づいたが、僕はMV(ミュージックビデオ)/PV(プロモーションビデオ)が好きである。 スマホを見すぎる…
2019年11月6日 MONOEYES新曲 'Interstate 46'の数字に想いを馳せる ELLEGARDENも復活し、the HIATUSは突抜けたロックバンドとなり、細美武士は結婚し、そんな2019年も暮れに差し掛かる11月、もう1つの僕らの超重要バンドMONOEYESも新曲をリリースした。 Inte…
本来のバンドから離れた秀逸なサイドプロジェクト、そこでしか見られない違った影を楽しみたい 自分なりのスタイルやルールやこだわりでも何でもいいが、周りの人からお前はこーゆー奴だと固定的に思われる軸みたいなモノがある人は多い。 なかなかそう周り…
僕らが再び集まる為のパワーアンセム 2019年8月リライト 2017年7月発表のMONOEYESの2ndアルバム'Dim The Light'に入った'Two Little Fishes'は、冒頭のリフを聴いた瞬間から鳥肌ものの名曲だった。 2年以上経った今、時間が経ってもまるで色褪せず、むしろ回…
ROCKアルバムのオープニングを飾る1曲目の名曲を集めたコラム! 日本と洋楽のアルバムの違いを知ってるか、と先輩からドヤ顔で受け継がれてた豆知識がある。 世界のROCKアルバムは1,2曲目にキラーチューンを持ってくるのだ。 必ず地元か学校の音楽に詳しい先…
加速する時間の流れに想いを馳せてる音楽雑記 僕のiPodからハイスタが消えた。 Ken Yokoyamaもだ。 多分もっと探せばもっと聞けないバンドはあるだろう。 スマホでも音楽が聴けるけど、どうしてもiPodはiPodで使い続けたい、だからサブスクリプションサービ…
GREEN DAYとブロッコリー 皆様はストレスが溜まった時、お決まりの解消方法はありますか? どうしたって、どうすりゃ良いかわからない時がある。 やる事やってるだけなのに、妬みとかやっかみが降り掛かってきて過敏になってストレスで鼻血が出る。 体動かし…
世界の中心から鳴るロック 楽園的なイメージと洗練的なイメージが共存するオセアニアの大っきな島・オーストラリア。 世界第6位の面積の国土には、最近パソコン開くと出て来る「気に入りましたか?」みたいな壁紙にいつか出てくるだろう、美しいグレートバリ…
溢れる思いを歌詞に載せて 曲の中にバンド名が出てくるロックソング特集 曲の中の歌詞に、他のバンドの名前が、単語として出て来る事がある。 こういう曲のジャンルに、誰か格好いい名前をつけて欲しい。 聞いてて分かるとドキッと心が躍り、その関係性にゾ…
もう見る事の出来ないバンド達の音楽を聴いた時に思う事 もうこの目で見ることが出来ないバンド達にふと思いを馳せる瞬間がある。 定義は曖昧だが1980年代後半生まれでオルタナロック好きの僕にとってはNirvanaだったりOasisだったりNo Use For A Nameだった…
心のフェイバリットバンドWeezerに想いを馳せる長編コラム お気に入りの’何か’が出来ると、しばらくそれだけしかいらなくて、それが手元にあるってだけで身体も心も軽くなる事ってありませんか? その’何か’が、ちょっと世間の流行りとかメインストリームか…
ELLEGARDEN 'Alternative Plans'に想いを馳せるコラム 元号が変わるなんて思いもしてなかった。 平成とタメで歳を重ねる1987年生まれの僕にとって、実は平成は凄く馴染み深かったのかもしれなくて、今のところしっくり来ない感が僕を支配している。 これはタ…
読んでて誰かに言いたくなる。そんな素敵な暇つぶしの時間に いつもご覧頂いている方、たまたまたどり着いた方もありがとうございます! ここまでロック好き的に自分の頭の中で思いついたアイディアで文章を書き、少しでも皆様の素敵な暇つぶしになれば幸い…
SUMMER SONIC 2019 出演アーティスト続々決定!過去3年分のサマソニを振り返るまとめ記事 Red Hot Chili Peppers、B'z、The Chain Smokersのヘッドライナー3組の発表を皮切りに、Rancid、The 1975、Two Door Cinema Club、The Struts、Bring Me The Horizon…
2019年最初のライブはパンクレジェンド、オフスプリングを見る ギンギンに寒い2019年1月10日。 何かと話題でホットな地域の豊洲は、体感で僕の家の近所の2倍は寒い。 厚手のパーカーの下、この日の僕の胸にはスカルマークが燃え盛っている。 何度も何度も見…
普通じゃなかった2018年 今年って平成何年だっけ? 西暦と元号を2つ使う国だからこそ、誰もが30年で1度は言ったであろうワードを僕言ったことがない。 1987年生まれで昭和62年の僕は、自分の年齢がいつも平成と一緒だった。 僕は10月生まれなので誕生日から…
只今多忙につきブログ更新出来ません…その代わりのよく読まれるまとめ記事音楽編 多忙なのです。 新しい記事の思いつきを記事にまとめる時間が中々無いので、ご縁有りここまで辿り着いて頂いた方のために、少しでも素敵な暇つぶしになればとまとめ記事を作成…
平成最後の年末は、ポキナッチャ君と共に このキャラクターを知っているだろうか? アメリカのストリートパンクバンドMXPXのキャラクターのポキナッチャ・パンクくんというイメージキャラクターで、僕のiPhoneのロック画面は2017年春のPUNKSPRINGで彼らを見…
日常とROCK音楽 想いを馳せた瞬間を綴る雑記 めっきり寒いが皆様いかがお過ごしでしょうか?僕はすこぶるテンションが上がらない。 劇的に暑かった夏の反動か、季節の変わり目らしく病院に行くまででもない体調不良が一週間くらい続いて参ってる家路にOasis…
ノエルに続きリアムを見た夏 後半戦 前半はコチラ! www.footballsoundtrack.com サム・マイト・セイ 誰が何と言っても ソロアルバム'As You Were'の楽曲群を歌い上げたリアムは、満足気に僕らに’お前ら最高’と語りかける。 サングラスだし大きなリアクション…
ノエルに続きリアムを見た夏 先日のSUMMER SONIC2018に続き9.13、リアム・ギャラガーの’アズ・ユー・ワー’ツアー武道館公演に行って来た! 僅か17曲90分足らずのあっという間の夢物語。 8月、僕はノエルには泣かせられて止めどなく流れる涙を堪えられず、前…
あのバンド名はこうして決まった! 粋なエピソードから呆気にとられる程あっさりしたその由来をまとめてみた!後編 前編の13バンドはコチラ! www.footballsoundtrack.com あのバンド名はこうして決まった! 粋なエピソードから呆気にとられる程あっさりした…
あのバンド名はこうして決まった! 粋なエピソードから呆気にとられる程あっさりしたその由来をまとめてみた! 以前、ロックバンドのロゴについても想いを馳せたが、今回はそのバンド名の由来をまとめてみた。 いくつかのバンド名は、ファンをやってる内に自…
Summersonic 2018に行ってきた!後半戦!! Summersonic 2018に行ってきた!後半戦!! 前半戦はコチラ!! 幕間 ビールにお茶漬けに麻雀 Marshmello 超越的初体験 Noel Gallagher and the High Flying Birds ずっとこの歌と生きていく Setlist 延長戦 Queens …
いよいよSUMMER SONIC2018!!近年のサマソニの想い出を振り返るまとめ! いよいよ8/17の深夜のSONIC MANIAからSUMMER SONIC2018が始まる!! 異常に暑かった100年に一度の夏を締めくくる最高のタイミングでサマソニが開催される。 ノエルにBECKにナイン・インチ…
少し擦れてるくらいが強烈に残っている 100年に一度の灼熱の夏は、確実に僕の身体と心にダメージを負わせている。 特にここ何日かは、より太陽を感じられる所で仕事をしていた事で、肌は焼け焦げ心の中にある潤いみたいなものは消し飛んで、心身ともにがっさ…
声に出して言いたくなる象徴的なロックアルバムのタイトルに想いを馳せる 2019.10/12 リライト 今思えばだが、小学校の作文の時からタイトルを決める事が1番難しかった。 小学校の時から見栄っ張りな僕は、文章の内容が上手い事要約されていて尚且つ格好いい…
今週のお題「ゲームの思い出」 今思い出したいRPGゲームとその秀逸な音楽達 お題のゲームの話。 大人になってやる暇ない人もいる。僕だってその口だ。 いつか10日位とってがっつり下に枚挙するゲームをやりたいと思っているが、中々出来ないのだ。今年こそは…
ELLEGARDEN 復活!ずっとずっと待ってた約束の日。 ELLEGARDENは2018年5月10日公式サイトで2018年8月の'THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018'のツアーをアナウンスし、ここにその復活が決まった。 2008年5月2日に活動休止を発表し、節目の10年目。 唐突すぎ…