2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
世界最強のロックバンドの全力の美しさ Foo fighters "Concrete and Gold”に想いを馳せる。 いつもご覧頂いている皆様ありがとうございます! yellowScaleです。 今月の新譜を紹介する記事、まずはこのアルバムから。 いよいよ発売となったフーファイターズ…
Weezerと共に静岡へ。名水・柿田川を見てきた。 前回の旅はこちら www.footballsoundtrack.com 静岡の方に用があったのだ。 5分の2くらい仕事の用。 ちょっと悔しいので本来の予定より1日前に行って、色々歩いてみようと思い立った。 どうせならと聴くバンド…
世界最強のロックバンドを紐解く フーファイターズに想いを馳せて 色んなバンドの音楽を長い事聴いていると、ふと天啓の様に急にあのバンドを聴きたい!という衝動が訪れる事がある。 シャッフルをぶった切って、そのバンドを狙って聴いた時の高揚感は、いつ…
僕の夏に強烈なインパクトを残した新進気鋭の若手ロックバンドに想いを馳せる その2 この夏心に残ったバンドのレビューその2。 www.footballsoundtrack.com サーカウェイヴスは2-3年前から騒がれていたバンドだった。 この惑星で1番の、とか 今聴くべきUKロ…
ブラウン管の向こうから届く絶妙な映画たち 映画を観る。 映画館ではなく、家で。 レンタルDVDでもオンデマンドもなく、テレビ放送で。 テレ東の午後を始め、BSで深夜やってるのを撮っといて後で見たり、金曜ロードショーとかを撮り貯めたり。 ブラウン管の…
僕の夏に強烈なインパクトを残した新進気鋭の若手ロックバンドに想いを馳せる その1 以前もサマソニレビューで触れたが、この夏見た新進気鋭の若手ロックバンドのステージに僕は想像の万倍心を打たれた。 スイマーズとサーカウェイヴス。 www.footballsoundt…
データで見る最終予選後編 ゴールとアシストと失点の仕方を考えて見た 前編はこちら! www.footballsoundtrack.com データで見る最終予選後編 ゴールとアシストと失点の仕方を考えて見た 日本の成績 得点・失点の仕方 選手に想いを馳せる このデータを読み解…
データで振り返る日本代表の選手達と戦い方! 8月31日、オーストラリアとの最終予選9試合目。 終わってみれば結果的に盤石の戦い方で勝利し、6大会連続のW杯を決めた日本代表。 昨年の今日から始まったW杯最終予選。1年間僕らを楽しませてくれた。 そう思え…