前篇はコチラ!
- 〇Sum41 カナダ 2001年~
- 〇Yellowcard アメリカ 2001年~
- 〇Zebrahead アメリカ 2001年~
- 〇Sugarcult アメリカ 2001年~
- 〇The Starting Line アメリカ 2002年~
- 〇Mest アメリカ 2001年~
- 〇Allister アメリカ 2002年~
- 〇Bowling For Soup アメリカ 2000年~
- POP PUNK Is Not Dead
〇Sum41 カナダ 2001年~
15.'Fat Lip'(2001)'
時代を彩るはしゃぎにはしゃぐキラーアンセム。
轟音気味の陽性なサウンドに変則的なボーカルの掛け合いが乗っかる無敵感。
やっちゃいけない事を、やってみようぜ!みたいなキッズの高揚感を煽るワクワクする感覚はポップパンクアンセムに必要不可欠なものだ。
16.'In Too Deep'(2001)
飛び跳ねる様なポップなメロディーのキラーチューン。
ぎりぎりポップな裏にアグレッシブさを孕むソリッドなギターに、フロントマンにふさわしい尊大でアイコン的なデリックのボーカル。
パンクヒーロー的なカリスマも感じる一曲。
〇Yellowcard アメリカ 2001年~
17.'Way Away'(2003)
崩壊感すら感じるドラマチックでエモーショナルなアンセム。
掻き毟る様なギターとバイオリンの織り成す、異色だが好きにならずにいられない見た事もない光景。
穏やかさと性急さを同時に感じる異端のアンセム。
18.'Way Away'(2003)
アルバムのタイトルトラックにもなってる名曲。
聴き心地の良いリズムで刻まれるギターサウンドと、淡々と温度を増すボーカル。
バイオリンの旋律が加わっても重厚さよりも美しさが際立つのだ。
〇Zebrahead アメリカ 2001年~
日本大好きシマウマミクスチャーパンクバンド。
数えきれない位日本に来てくれている。
下ネタばっか言っててどうしようもない人たちだけど、中毒性の高いミクスチャーパンクをポップでファンなものに仕上げた事はすごいバンドだ。
19.'Anthem'(2006)
Zebrahead - Anthem (Official Music Video)
まさに、のタイトル通りのミクスチャーパンクアンセム。
キラキラしたギターリフに、機関銃の様なラップに一緒に歌いたいウォーオーの掛け合い。
グッドメロディーのままスピード感とグルーヴを失わないビッグなアンセムだ。
20.'Playmate Of The Year'(2002)
zebrahead - Playmate of the Year
ボーカルが変わろうが、初期から愛される名曲。
祭り囃子的なポップなメロディーに、切れ味鋭い疾走感。
まさにポップパンクなパーティーソング。
〇Sugarcult アメリカ 2001年~
21.'Stuck In America' (2001)
Sugarcult - "Stuck In America" (video)
1stアルバムのリードシングルが止められないアンセムだった。
ストレートでエッジが際立ったギターメロディーに、オーソドックスな美学すら感じる直球なメロディックさ。
それでいて違いを産む、ボーカルのセクシーさとアダルトな深みを醸すバンドの雰囲気がある。
22.'Memory'(2004)
Sugarcult - "Memory" Artemis Records
2ndアルバムのリードトラックで彼らの代表曲。
聴けば聴くほど味わい深く表に出てくるメランコリックな魅力。
ポップさとロックさを渡りきるストレートな強さを持っていた。
〇The Starting Line アメリカ 2002年~
独特な魅力で人気を博した実力派ポップパンクバンド。
23.'The Best Of Me'(2002)
The Starting Line - Best Of Me (Short Intro)
彼ら最大の美メロアンセムの結晶。
柔らかくメロウなアコースティックから一気に花開く鮮烈なメロディー。
フックに満ちた甘美なサウンドと美しさを損なわない爆発力が彼らのポップパンク最大の魅力。
24.'leaving'(2002)
これもアコースティックから始まるエネルギッシュなアンセム。
伸びやかでストレートな音がエモーショナルに響きわたる。
スタイリッシュな見た目からは考えられないくらいのヴァイタルな熱量があるのもこの時代の良さだと思う。
〇Mest アメリカ 2001年~
ストリート感満載のエネルギッシュなパンクバンド。意外とシンデレラストーリーでデビューしているらしい。
25.'Cadillac'(2001)
メストと言えばコレというポップパンクチューン。
ドープでエネルギッシュなビートにスラッシュギター、さらには聴きとりやすい親しみあるボーカルというポップパンクのすべての要素を満たす代表曲。
ターンテーブルも入ったりとダンス的なリズム感もいいアクセントになる。
26.'Rooftops'(2003)
2ndでも変わらないこのアンセム。
身体ごと動かされる様なダイナミックに沈むようなビートの上で、キャッチーでメロディアスなフレーズが気持ちよく跳ねる。
アッパーであり、ナチュラルな音が、僕らの側においてはちょうどいい。
〇Allister アメリカ 2002年~
エルレと日本中ツアーを回ってた、思い出のバンドでもある。スコット・マーフィーがいます。
インディー感を損なわない勇気あるバンドだった。
ライブハウスで良く響くシンプルでパワフルなパンクソングを数多く持っていた。
27.'Radio Player'(2002)
キャッチーでインディーなパンクアンセム。
わかりやすいテンポでじわじわしっかりと聴かせるようなポップなパンク。
キャッチーなフレージングもライブ映えする一曲だ。
28.'Somewhere On Fullerton'(2002)
Allister - Somewhere On Fullerton
この曲もいい。スコットがいるモノアイズでも良くカバーしてて嬉しい。
僕らの想像通りのアンセムで、想像以上の高揚感を産むパンキッシュなサウンド。
雑味なしの純粋なパンクバンドサウンドが聴ける。
こういう音こそ僕らに勇気をくれるのだ。
〇Bowling For Soup アメリカ 2000年~
29.'Girl All the Bad Guys Want'(2002)
Bowling For Soup - Girl All The Bad Guys Want
初期のアンセム。
30.'1985'(2003)
SR-71というバンドのカバーソングにして彼らのアンセムになった。
この曲にほれ込んでカバーさせてくれと頼みこんだらしい。
歌詞を追いながら聴いて、この年になって感情移入が止められなくて泣いた一曲。
チャーミングでキャッチーでも、どことなく真摯に真剣に歌う声が心に響く。
自然で普通で完璧なポップパンクアンセム。
POP PUNK Is Not Dead
まだまだたくさんのバンドがいるけども、それはまた今度触れます。
更にもっと深くこのバンド達に想いを馳せたいと思います。
ポップなパンクの灯を消さないように、数々の勇気を与えてくれた曲達に還元するのは今後もこの曲達を語り継ぐ事だ。
知らない人は一曲でも多く聞いてほしいと思う。
困難や傷心を乗り越える元気を与えてくれるはずだ。
もう一度このシーンが表に来てくれとは、思わないけど時代と寝かしとくのも何か違う。
僕らが現役でまだまだ聴き続ける事が何よりも楽しいし、ポップパンクが生き続けるって事なんだろうな。
それではまた別の記事で。